10月からの値上げがキツいです…(´・ω・`)

グルメだからさ。

昨日スーパーで何となく目にしたこの商品。
よく見たら右下に「Hagoromo」マークがあるじゃないですか!

「はごろもフーズ」は言わずと知れた清水を代表する企業です(本社は現在駿河区にあります)。
ということは…ということは「当店でも取り扱って良い」ってことじゃないですか~!
これは朗報です。

はごろもフーズのお客様窓口に問い合わせたところ、オイルサーディン自体はノルウェーのキングオスカー社が製造販売しているもので、はごろもフーズは日本での販売権を持っているそうです。
パッケージを日本国内向けにして販売しているとのこと。

当店の目的の一つに「地元静岡への利益還元」があります。
オイルシャアディンを扱うことはこれに適うものだと判断します。
よって、近いうちにオイルシャアディン?サーディン?をオフィシャルメニューに組み込もうと思います。

しかしオフィシャルサイトもノリノリですね。

本キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。…

そう言えばオイルサーディンは過去に「ゴルゴ13」とコラボしたこともありました。

こうなると次の企画も期待してしまいますね。
私もターゲット層のど真ん中ですので、企画会議に混ぜて欲しいです。
はごろもフーズさん、宜しくお願いします!

>ご予約お待ちしております!

ご予約お待ちしております!

同郷、同窓のちょっとしたお集まりに。
貸し切りパーティーや県人会の開催も大歓迎です!
勝負デートや合コンでのご利用は…正直あまり向かない気がします…。

CTR IMG