※画像は清水エスパルス公式サイトより
昨日行われたJリーグ 清水エスパルス対サンフレッチェ広島戦で、後藤優介選手がエスパルス移籍後、今期初ゴールを決めました。
【#1010vs広島】
後藤の移籍後初ゴールはダイビングヘッド⚽️
奥井からの折り返しを華麗に決めた👏👍===============
エスパルスの試合は #DAZN で❗️
加入➡️https://t.co/vXSZwJh6UI
===============@DAZN_JPN#spulse pic.twitter.com/M4JiTKCrdC— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) October 10, 2020
今年のはじめ、2020の応援ユニフォームの背番号をどうするか考えた時、迷わず選んだのが14番後藤選手の番号でした。
後藤選手は鹿児島県出身。大分トリニータU-18を経て2012年から大分トリニータトップチームに昇格。2020年清水エスパルスに完全移籍。
2020年新生エスパルスを私もまた新たな気持ちで応援したい、という思いと、私の妻が大分出身ということもあって新加入の後藤選手推しで今年はずっと試合を観てきました。
毎試合攻守にわたって泥臭く走り回り、決定機にそれなりに恵まれながらも中々結果に結びつかない…『あ~またかよごっちゃん!』そんなヤキモキする試合が20試合以上続いた結果、ようやく決めた1つのゴール。
試合は惜しくも負けてしまいましたが、私にとっては今年何よりも輝いていたスーパーゴールでした。
これを機に今までのプレッシャーから解放されて、沢山たくさんゴール&アシストを生みだしてエスパルスを盛り上げていって欲しいですね。
清水エスパルスは今暫定17位で、なかなかチームがまとまらない。一言で言って絶賛低迷中ですが、昨日の試合は未来に繋がる一筋の光明が見えた良い試合でした。
◇
Jリーグで勝つのは大変です。選手、スタッフ、フロントが一枚岩となって同じ方向を目指さければ栄光はありません。
新型コロナの影響で今年~来年と各クラブチームは過去最大の負担を強いられている状況です。
清水エスパルスもかなり厳しい台所事情だと思います。
そんな中で私たちに出来ることは何か。
考えながら実行しながらこれからもエスパルスを応援して行きたいと思います。
今日も素敵な出会い、新しい発見がありますように。
皆様のご来店をお待ちしております。