旅は私が人生で最も時間とお金を費やしている趣味なのですが、また旅行しづらい世の中になって来ましたね。
生まれて気付いたら旅好きになっていました。
一人でする旅、みんなで行く旅、日本から海外から。
飛行機、電車、車、バイク、自転車、徒歩。
旅の定義は人それぞれですが、私は「どこからかどこかへ移動すること」は全て旅だと思っています。
そこに具体的な目的地が無くて、よく分からないけどその辺をふらふらうろついているだけでも旅だと考えます。
だから、バイクでよく行く当てのないツーリングに出かけます。
適当な交差点で曲がって適当な道に入ります。途端に迷います。すると脳内によく分からない興奮物質が出てきてワクワクドキドキしてきます。
こんなことを告白しても恐らく誰にも理解されないでしょう。でも趣味とはそんなものです。遠慮なく言ってください。「お前は狂ってる」と。
そんなバイクライフを何十年と送って来ました。
私は何でこんなに旅を求めて止まないのだろう…ずっと考えてきました。
そしてその答えは人生の意味と一緒で、いつまでもたどり着かないものだと思っていました。
しかし先日、北海道を旅している時に突然その答えが天から降ってきました。
悟りとも言える境地についに私は行きついたのです。
私の人生の目的と言っても過言では無いその究極の答えとは―