10月からの値上げがキツいです…(´・ω・`)

今日の一枚

先日、浜松出身のお客様と話をしていて「浜松の名産と言えば、鰻、三ケ日みかん、すっぽん、河豚…そしてどうまんだ!」と言われました。

河豚までは知っていたのですが“どうまん”とは一体なんぞや…?(因みに私は「どうなんだ?」と聞き間違えました)

調べてみたらどうまん蟹というカニなんですね。正式名称は「トゲノコギリガザミ」“幻の蟹”とも呼ばれているようで、浜名湖の名産だそうです。

味は濃厚で甘味があり、水分は少なめ、独特な磯の香りが特徴。

漁獲高が少なく大変貴重なカニなのでちょっとそこらのお店では食べられない高級食材のようです。グラム1,000円とか…

カニ好きと勝手に自負している私なら是非とも味わっておきたい逸品。

次回浜松に行った際は鰻でも春華堂のうなぎパイジェラートでも石松餃子でもなく、このどうまんを必ず胃袋に収めて来ます!

今日も素敵な出会い、新しい発見がありますように
皆様のご来店をお待ちしております。

>ご予約お待ちしております!

ご予約お待ちしております!

同郷、同窓のちょっとしたお集まりに。
貸し切りパーティーや県人会の開催も大歓迎です!
勝負デートや合コンでのご利用は…正直あまり向かない気がします…。

CTR IMG